人類の起源を知りたい時に!

お久しぶりの更新!
多忙続きで...、なので、ちゃんと元気です


今日は、私の中で今年一番のヒット作になりそうな情報をご紹介します。

それはCD、「エデンの園の神々」 。 

ラムサの講義の録音なので、CDです。

1枚目のCDに、ギューっと、人類の起源についての話しが詰まっている
のですが、サ・サ・サッー と素早く話(情報)が進んでいくので、初めてCDを
聞いた時は、その情報の重大さにちょっと気付かず、後で、「オオ~!」
という感じでした。


インターネット上には、人類の起源が記されている古文書の話しが多く出て
います。でも、このCDは、現在もチャネリングによって現れる存在、ラムサ
からの情報。ラムサのような存在に時間をあてはめるのは意味がないとも
言えるので...古文書とラムサ、どちらが古いかというのは、また、それは、
長~い話しになり....


人類の起源について、いろんな説がありますが、このCDの内容は、
それらのの説もいくつか含んでいて、難しい古文書の説明を読まずとも、
映画のように話しに入りこめる内容でした。そして、理解しやすかったので
良かったです。

人類の これまで と これから 、それをちょっと考えてみたい時には、
大変興味深い情報だと思います。



宇宙は、私達の ”なぜ?” ”どうして?”に答えなければならない
そうです。


私にとって、これを知ることができたのは、大きな収穫でした。


スピリチュアル系では、一人一人の自由意志が尊重されているという
言葉を耳にしますが、このCDによって、この言葉を更に理解できた気がします。

それは運命は最後まで決まっていない、最後まで分からないということ。


ところで、こういう類の話しを知ると、パンダの柄はやはり創られたもの?!、
そんな風に思えてしまいます。

パンダのあの色と柄、どう考えても”進化の過程で...”、という説明では納得
できなかった。もしかして?!進化論はハズレているのかな....

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック